ARIADNE WORLDWIDE SEARCHENGINES
アリアドネ サーチエンジン世界一周 home▲

最終更新2005年5月27日 二木麻里
世界各地のサーチエンジンと、それに近い使い方ができるリンク集をリストしています。
現地発信の情報を得たい時などに便利。日本を出発点に、東回りで地球を一周する順序です。
このページの構成
広域・多言語(global) | 日本(Japan) | 米国(U.S.) | 英語メタサーチ(meta search)
スペシャルサーチ(special search) 画像・音声・専門分野検索
北米・南米(Americas) | 欧州(Europe) 英仏 独墺 ベルギー蘭露 北欧 南欧
バルカン・アフリカ・中東(Balkan, Africa, Middle East)
アジア全域(Asia) オセアニア 極東(Oceania, Far East)
■広域・多言語 Global■
Google
広域・多言語サーチ。言語別指定で検索をおこなえます。2000年9月に日本語ページが
登場しました。2001年8月、日本語版のディレクトリー型データベースが本格化。
2004年11月、Google Scholar betaを発表。
アカデミックリソースをカバーし始めました。
翌05年5月に書籍本文を検索するGoogle Printの窓口を独立。
Wayback Machine
広域・多言語・時間遡行サーチ。ウェブサイトを時間順にアーカイブしています。
2003年秋にキーワードサーチ機能"Recall"が追加されました。
A9.com
アマゾンの書籍データベースとグーグルが提携、本とウェブサイトをパラレルで
サーチします。2004年4月にベータを開始しました。
■日本 Japan■ 消滅したエンジンは項末に移動しました。
Yahoo! JAPAN
少数ヒットで知られるディレクトリーサーチ。日本でもっとも有名
なサーチエンジンかもしれません。わたしもよくお世話になります。
goo
ロボット型のサーチエンジンの中では、とても使いやすい万能型。
WWWの全体を探すパワーサーチと、データベース内を探すバリュ
ーサーチなど、サーチ機能も相補的。辞書に力を入れています。
2001年にリニューアル。
infoseek
Infoseekの日本版。サイトサーチ、リンクサーチ、URLサーチなど
を指定して検索できます。ディレクトリー構造も併用する標準型。
先頭が大文字、全て大文字の語は小文字と区別して検索されます。
Excite Japan
こちらはおなじみのExciteの日本版です。さまざまなニュースを
読めるエキサイトニュースは便利ですね。
LYCOS Japan | Wisenut-Lycos
ディレクトリーとロボット併用の老舗、Lycosの日本版。2001
年12月に米Wisenutと提携、日本版発信が始まりました。
ISIZE
以前のリクルートあちゃらNavi。他のサーチエンジンを指定して
サーチをかけるパラレルサーチ機能を伴う、総合情報サイトです。
カジュアルなカテゴリー分類は以前の雰囲気を引き継いでいます。
BIGLOBEサーチ
こちらはNEC。旧NETPLAZAです。以前は時事通信・ロイターの記事
速報が売り物で、分類も比較的「仕事用」という方向づけでした。
リニューアルで、より一般的な印象に。
What's Best!
旧http://www.inetg.com/
旧CSJ、ついでiNetguideをへて2004年4月1日からWhat's Best!。
ディレクトリーごとに担当スタッフを立て、Aboutに近い方針をとっています。
DragonField
旧http://www.dragon.co.jp/
2001年4月のリニューアルから、メール主体の情報案内に。ジャパン
サーチエンジン(JSE)のDragon Nextからのリニューアル時に性能
が向上し、WWWだけでなくインターネット関連の4つのメールマガジン
をサーチできるように。使える用語は限られましたが、かんたんな
翻訳検索サービスもつけていました。変遷が多かったもののひとつ。
OCN
初期のディレクトリーシステムから、ロボットを併用する形式になり、
さらにOCN Navi-NTT Directoryをへて現況。
NII Web Search
国立情報学研究所NIIによる学術系サーチエンジン。全文検索型で、
データベース構成は日本国内のサイトです。旧NACSIS WebSearch。
FreshEye
東芝の、新サイト専用サーチエンジン。1か月以内に立ち上げられ
たサイト、更新されたサイトを探します。2時間ごとに情報更新。
検索デスク
国内外のサーチエンジンなどを多数集めたパラレルサーチの一種。
合わせてニュースソース類を1頁に盛り込んだコンパクトな発信。
浅井勇夫氏の制作です。
★消滅・終了した日本のサーチエンジン★
Infonavigator Hayate
http://navi1.cab.infoweb.or.jp/
富士通提供のサーチエンジンでしたが、終了のためリンクを解除。
検索条件で、URLやタイトルを指定して検索できるのは便利でした。
Hone-in-One
http://hole-in-one.com/
2000年5月、Exciteに吸収のためリンク解除。ロボット型サーチ
と、ディレクトリー型サーチを合わせた標準的なサーチエンジンで、
ディレクトリーはいかにもスタッフの方が集めたリンク集で好感
がもてました。残念。
TITAN
http://titan.mcnet.ne.jp/
ODIN
http://odin.ingrid.org/
2002年4月に終了。再開時には同URLでお知らせがあるそうです。
個人設計によるサーチエンジンのひとつ。制作者は原田昌紀氏で、
1999年9月のリニューアルからjavaで実装していました。収集デー
タは1200万URL以上。以前のC++の日本語全文サーチエンジン・
プログラムもフリーウェアとしてダウンロードできました。
日経NETビジネス・ウェブガイド
http://webguide.nikkei.co.jp/bwg/
日経ネットのビジネスサーチページでしたが2000年5月に終了。
企業名・URL・よみがな等を指定して企業情報を検索できました。
EasySearch
http://www.nibh.go.jp/EasySEARCH/
http://www.aist.go.jp/NIBH/~honda/EasySEARCH/
パラレルサーチ。キーワードを入力して希望するサーチエンジン
のバナーをクリックすると、探してくれます。人気の高いキーワ
ードのリストや検索解説も面白かったのですが不通。リンクを解きます。
RCAAU, Mondou
http://www.kuamp.kyoto-u.ac.jp/labs/infocom/mondou/index.html
1996年開始。京都大大学院高橋研究室によります。
デフォルトでnotオプションあり。リンク逆引きも。
日経BP FIND'X
http://findx.nikkeibp.co.jp/
コンピュータと通信関連のサーチ、Find'X。用語検索も便利でしたが
不通、リンクを解きます。
Kensaku.net
http://kensaku.net/
旧Ringring。ドメインを指定して検索できます。黒田洋介氏の制作で
2001年にorgからnetに以降しました。現在不通、リンクを解きます。
日経ネットナビ・サーチエンジンルーム
http://netnavi.nikkeibp.co.jp/top/search/
サーチエンジンがリンクされており、選択して検索できます。メ
タサーチやパラレルサーチとことなり同時並行検索はできません
が、連続検索の際に利があるかも。その後不通、リンク解除。
■米国 U.S.■
Google
http://www.google.com/
多言語サーチ。言語別指定でも検索をおこなえます。
19 Yahoo!
http://www.yahoo.com/
20 GO.com
http://infoseek.go.com/
GO.comに改称しました。もとのinfoseekです。
21 Northern Light
http://www.nlsearch.com/
ニュースに強いノーザン。更新データをメールで知らせる
アラート・サービスの試みも意欲的でした。その後再構成、
現在は雑誌記事検索Special Collectionなどを核とした特化
サービスに。これも貴重です。
22 Lycos
http://www.lycos.com/
23 Teoma (Direct Hit)
OLD http://www.directhit.com/
Teomaに吸収。
24 Alta Vista
http://www.altavista.com/
25 Excite
http://www.excite.com/
26 HotBot
http://hotbot.lycos.com/
ライコスの系列になりました。
27 LookSmart
http://www.looksmart.com/
41 Infoplease.com
http://www.infoplease.com/
国別サーチが可能です。
WiseNut
検索結果をディレクトリー分類で表示してきます。
blink.com
http://www.blink.com/
ブックマーク先を検索するパーソナライゼーションの走りでした
が、内容を変更したようです。リンク解除。
■メタサーチ・パラレルサーチ MetaSearch, ParallelSearch■
たくさんのサーチエンジンをいっせいに使って探す、複合サーチエンジンなどです。
28 Mamma
http://www.mamma.com/
子どもたちに探させる「ママ」エンジン。
29 The Searcher
http://cpcug.org/user/jlacombe/search.html
30 Dogpile
http://www.dogpile.com/
ユーズネットやML検索も。
32 Beaucoup Search Engines
http://www.beaucoup.com/
数千のサーチを集めています。
ixquick
http://www.ixquick.com/
メタサーチ。エンジン構成を指定できるほか、MP3や画像サーチを
兼ねたスペシャルサーチ系のひとつです。
33 FrameSearch
http://framesearch.net/
四種サーチ同時検索。
34 All 4 One Search Machine
http://www.all4one.com/
これも四種同時検索です。
35 MetaSearch
http://metasearch.com/
36 Debriefing
http://www.debriefing.com/
ニュースサーチ、MP3、画像サーチも。
Profusion
http://www.profusion.com/
パラレルサーチとして。エンジン構成を指定できるもののひとつです。
39 CNET Search.com
http://www.search.com/
カスタマイズできるメタサーチ機能。資料構成が秀逸。
40 Webscout
http://www.webscout.com/
メタサーチ。伝記辞典や辞書も探します。
infind
http://www.infind.com/
カテゴリー分類で結果が表示される、独自のメタサーチ
でしたが不通。リンクを解きます。
31 Edison International
http://www.edison.com/
内容改変。リンク解除。
37 SavvySearch
http://www.savvysearch.com/
CNETサーチコムに吸収。リンクを解除します。
■スペシャルサーチ Special Search■
静止画・動画・音声など特有の形態のデータや、
科学や法律など特定分野の資料だけを検索するものです。
●画像・音声サーチ
Google Image Search
英語版グ−グルの画像サーチです。シンプルなユーザーインターフェイス。
Yahoo! Picture Gallery
米国ヤフーの画像専用サーチ。カテゴリー分類で使いやすいです。
LYCOS Multimedia Search
こちらは米国ライコスのマルチメディアサーチ。音声・画像・ヴィデオ
などを指定して検索できます。
AltaVista Images Search
アルタヴィスタの画像サーチです。
LYCOS Japan 画像・音声検索
ライコスジャパンの音声・画像サーチ機能です。たとえば「流星」
で画像検索すると47件が見つかりました。ちょっと玉石混合ですが。
42 Scour.com
OLD http://www.scour.net/
画像、音楽ファイルなど。動画と静止画を区別してサーチできます。
MP3コム、ローンチ、イーミュージック、AMP3との提携による統合
検索サービス開始し、当時スカウア・ネット副社長は「ネットにある
すべての、正当で信頼できる、ダウンロード可能な音楽の99%を
検索できる」と述べました。紆余曲折をへて再開へ。
43 GoGraph
フランス発信の画像サーチ。写真・動画・3Dなどで、概して
カジュアルなものを探せます。以前のWEB Graphique。
44 Arthur (ART media and text HUb and Retrieval System)
http://www.isi.edu/cct/arthur/
絵画専用サーチ。arts movie sports travel vehicles wildlifeから
サンプル画像をもとに類似画像を探したり、キーワードでサーチする
試験的なシステムでした。実験をおえ、リンク解除。
下はデータベース構成。おもしろいですよね。
Getty Center Websites
Selected Art/Art History Websites
Art Museum Network Websites
Greek/Roman Websites
Faces of L.A. Collections
Video Addicts Search Engines
ヴィデオのメタサーチエンジン。十種類以上のサーチエンジン
からヴィデオに関する情報だけを探せます。
Altavista Video Search
ヴィデオサーチ。例えばクリントン大統領の証言で、スクリプトを
もとに単語でサーチすると、その単語を発音している場所がヒット
するというユニークな作りです(笑)。アルタヴィスタから。
●専門分野サーチ
38 NewsTrawler
ニュース専用サーチエンジン。ソースを指定することもできます。
Hieros Gamos
法律専門サーチエンジン。ロースクールなどのデータを検索。
一般的なサーチエンジンにちかいカジュアルな構成です。
Scirus
科学分野の専門サーチエンジンです。2001年春から正式稼動。
エルゼビア・サイエンス社によります。
Hippias
哲学専門サーチエンジン。有名なヒッピアスです。
Argos
古代史・中世史専門サーチエンジン、アルゴス。
社会学系ウェブサイト全文検索サーチエンジン
日本語の社会学専門サーチエンジン。佐藤裕氏によります。
Humanities-Search 人文科学のための全文検索
日本語。人文科学の専門サーチです。永崎研宣氏によります。
■北米・南米 Americas■
Yahoo! Canada カナダ
http://www.yahoo.ca/
45 CanadaYellowPages
http://www.canadayellowpages.com/
46 AltaVista Magallanes 中南米・欧州
http://www.altavista.magallanes.net/
47 cade? ブラジル
http://www.cade.com.br/
48 AltaVista Peru ペルー
http://www.altavista.peru.com/
49 Paginas Doradas アルゼンチン
http://www.paginas-doradas.com.ar/explorer/
50 Las Amarillas de Publiguias チリ(ビジネス)
http://www.amarillas.cl/
■欧州 Europe■
51 EuroFerret
欧州四十か国以上。仏独伊西とスウェーデン語の五か国語で探せます。
http://www.euroferret.com/
52 Search Europe
http://www.searcheurope.com/
欧州四十七か国。概してサイトのタイトルだけを検索しているようです。
53 Europages: European business directory
欧州企業。ビジネス用です。
http://www.europages.com/
(46) AltaVista Magallanes
中南米・欧州。スペイン語とポルトガル語で指定してサーチできます。46の再掲。
http://www.altavista.magallanes.net/
EuroSeek
http://www.euroseek.net/
欧州。数十の言語が指定できます。地域別やドメイン名での指定検索もできます。
■イギリス・アイルランド・フランス England, Ireland, France■
54 UKPlus イギリス
http://www.ukplus.co.uk/
55 UK directory イギリス(ビジネス)
http://www.ukdirectory.com/
56 Yahoo UK & Ireland イギリスとアイルランド
http://www.yahoo.co.uk/
57 nomade.fr フランス
http://www.nomade.fr/
58 ecila フランス
http://www.ecila.fr/
59 urec フランス
http://www.urec.cnrs.fr/annuaire/
60 Voila フランス
http://www.voila.fr/
61 Yahoo! France フランス
スイス、ベルギーなど近隣文化圏もカバー。
http://www.yahoo.fr/
62 Lycos France フランス
http://www.lycos.fr/
Excite France フランス
http://fr.excite.com/
L'Hexagone フランス
http://metamondes.com/HEXAGONE/index.html
■ドイツ・オーストリア Deutschland, Austria■
63 DINO - The German Search Engine ドイツ
http://www.dino-online.de/
便利。カテゴリー別のリンクDINOも使いやすいです。
64 Web.de ドイツ
http://www.web.de/
企業の一覧リストもあり、これも使いやすいエンジン。
65 Web.de:Wirtschaft ドイツ(ビジネス)
http://www.web.de/sql/select/Wirtschaft/
約四十の業界ごとに、ドイツ企業が掲載されています。
66 Excite Deutschland ドイツ
http://www.excite.de/
67 Lycos Deutschland ドイツ
http://www.lycos.de/
68 Yahoo! Deutschland ドイツ
http://www.yahoo.de/
ドイツの現地サイトを中心に、オーストリアなど近隣文化圏もカバー。
69 MetaGer ドイツ(メタサーチ)
http://meta.rrzn.uni-hannover.de/
70 オーストリアなんでも情報 オーストリア(日本語・リンク集)
http://www.wp.com/resch/
■ベルギー・オランダ Belgie, Nederland■
71 Webwatch ベルギー(リンク集)
http://www.webwatch.be/
72 Lycos Belgique ベルギー
http://www-be.lycos.com/
73 Excite Nederland オランダ
http://nl.excite.com/
74 Lycos Nederland オランダ
http://www-nl.lycos.com/
75 SURFnet オランダ(リンク集。学術・教育主体)
http://www.surfnet.nl/
■ロシア Russia■
76 List.ru
http://www.zhurnal.ru/search/engines.shtml
77 Russia on the Net
露語版 http://www.ru/index_r.htm
英語版 http://www.ru/
Yandex
http://yandex.ru:8081/index_engl.html
Russia for Visitors (リンク集)
http://gorussia.miningco.com/
Aport!
http://www.aport.ru/defeng.asp
Russophilia!
http://dove.net.au/~rabogna/russian/main.htm
7,800本以上のリンク集です。
Russia-On-Line (リンク集)
http://www.online.ru/emain/
Little Russia in San Antonio, TX (リンク集)
http://mars.uthscsa.edu/Russia/
RosBusinessConsulting
http://www2.rbc.ru/english/
ビジネス・株式・金融専門情報のリンク集です。
Skate
http://www.skate.ru/
金融市場のリンク集です。
■北欧〜スカンディナヴィア諸国 Scandinavia■
Fast Search
http://www.alltheweb.com/
英語ベースの広域サーチで、1999年8月の時点ですでに2憶ページを超す
データ量、「世界最大」をうたうエンジンです。ウェブ、FTP、MP3に分けて探
せます。企業拠点はノルウェイ。
78 Yahoo! Norge ノルウェイ
http://www.yahoo.no/
79 Yahoo! Danmark デンマーク
http://www.yahoo.dk/
80 Excite Sverige スウェーデン
http://se.excite.com/
81 Yahoo! Sverige スウェーデン
http://www.yahoo.se/
Lycos Sverige スウェーデン
http://www.lycos.se/
82 ALKU フィンランド(リンク集)
http://alku.hrsk.edu.fi/
83 www.fi フィンランド
http://www.fi/
■南欧〜イタリア・スペイン・ギリシア South Europe■
Yahoo! Italia イタリア
http://it.yahoo.com/
84 arianna イタリア
http://www.arianna.it/
85 Ragno Italiano イタリア
http://ragno.plugit.net/
86 virgilio イタリア
virgilio directory
下はディレクトリーページ。分野によってはとてもくわしい。
Lycos Italy イタリア
http://www.lycos.it/
Il Trovatore イタリア
http://www.iltrovatore.it/
Yahoo! Espana スペイン
http://es.yahoo.com/
87 Lycos Spain スペイン
http://www-es.lycos.com/
88 ポルトガル・リンク集 ポルトガル
http://www.isc.meiji.ac.jp/~sakai/doc/zaigai/links.html
くわしいポルトガル情報。日本人学校や大使館など、日本と関連の深い機関
もていねいに紹介されていて役立ちます。明治大学 阪井和男氏の作成です。
89 Pathfinder ギリシア
http://www.pathfinder.gr/
90 FindLink ギリシア
http://www.findlink.gr/
■バルカン諸国・アフリカ・中東 Balkans, Africa, Middle East■
91 Balkanika.com
http://www.balkanika.com/
バルカン諸国。アルバニア・ブルガリア・クロアチア・ギリシャ・マケドニア
ルーマニア・スロヴァキア・トルコ・ユーゴスラヴィアなど。大きなサイトです。
92 Wo Yaa! アフリカ
http://www.woyaa.com/
93 Zebra アフリカ南部
http://beta.zebra.co.za/zebra-cgi/webdriver/
94 Ananzi 南アフリカ
http://www.ananzi.co.za/
95 Maven
http://www.maven.co.il/
ユダヤ文化とイスラエル。190のカテゴリー項目を擁する大サイトです。
96 Arabia Online アラブ
http://www.arabia.com/
■アジア Asia■
Yahoo! ASIA アジア広域
http://asia.yahoo.com/
ヤフーのアジア版。
98 AltaVista Skali アジア広域
http://altavista.skali.com.my/
アルタヴィスタ。発信拠点はマレーシアです。
Orientation Asia アジア広域
http://as.orientation.com/
■中央アジア・東南アジア■
Interactive Central Asia Resource Project 中央アジア
http://www.icarp.org/
中央アジアについて、豊富な地域研究資料のある大リンク集です。
アフガニスタン、カザフスタン、キルジスタン、タジキスタン・トゥルク
メニスタン・ウズベキスタン・東トゥルキスタンなど。WWWVL参加部門。
99 South Asian Milan 南アジア
http://www.samilan.com/
インド、パキスタン、スリランカ、バングラデシュ、ネパールのサイトを探せます。
100 123 INDIA インド
http://www.123india.com/
101 khoj India World インド
http://www.khoj.com/
Search.LK スリランカ
http://www.search.lk/links/
Myanmar Information Gateway ミャンマー
http://www.infogate.com.mm/index.htm
102 SANOOK! タイ
http://www.sanook.com/index-e.html
103 Thailand WWW Directory タイ
http://www.wnet.net.th/thaiwww/
104 Cari - Malaysia Search マレーシア
http://www.cari.com.my/
105 Yehey! フィリピン
http://www.yehey.com/
106 EDSA, the Philippine Search Engine フィリピン
http://www.edsa.com.ph/
107 NETNET Web Community Online シンガポール
http://www.netnet.com.sg/
108 Bali & Indonesia Travel Portal インドネシア
http://www.indoseek.co.id/
旧Indoseek。その後インドネシアとバリのガイド集になりました。
109 Welcome to Bali バリ(リンク集)
http://www.indo.com/
108と合併。URLはまだ生きていますがリンクは解いておきます。
East Timor World 東ティモール
http://freedom.tp/etlinks.htm
■オセアニア〜オーストラリア・ニュージーランド AU&NZ■
110 ANZWERS Search Centre オーストラリア・ニュージーランド
http://www.anzwers.com.au/
111 Yahoo! Australia & New Zealand オーストラリア・ニュージーランド
http://www.yahoo.com.au/
112 Excite Australia オーストラリア・ニュージーランド
http://au.excite.com/
113 nz explorer ニュージーランド
http://nzexplorer.co.nz/
■極東 Far East■
CEAL: Council of East Asian Libraries
中国・日本・韓国・北朝鮮・台湾・香港・マカオ。宗教、哲学、ビジネス、芸術など
分野別に資料があり、東洋研究をテーマにするE図書館のリンクで知られます。
114 SurfChina.com 中国
http://www.surfchina.com/
Yahoo! Chinese 中国
http://chinese.yahoo.com/
Sina.com 新浪網 北京 中国
http://home.sina.com.cn/
Sina.com 新浪網 北美
http://home.sina.com/index.html
北米地域発信の中国文化情報です。
115 Yam The Taiwan Index 台湾
http://www.yam.com/en/yam/
Sina.com 新浪網 台北 台湾
http://www.sina.com.tw/
Yahoo! Taiwan 台湾
http://tw.yahoo.com/
奇摩站 Kimo 台湾
http://www.kimo.com.tw/
Sina.com 新浪網 香港 香港
http://www.sina.com.hk/
116 Yahoo! Hong Kongs 香港
http://hk.yahoo.com/
Timway Hong Kong Search Engine 添達香港港捜索器 香港
http://www.hksrch.com/welcome.html
Yam.com 蕃薯藤 香港
http://search.yam.org.tw/
117 HKBIZ 香港(ビジネス)
http://www.hkbiz.com/
118 Simmany 韓国
http://simmany.chollian.net/
Wakano 韓国
119 Yahoo! Korea 韓国
http://www.yahoo.co.kr/
Wisenut Korea 韓国
http://www.wisenut.co.kr/wisenut.html
Wisenutの韓国版。
AltaVista Korea 韓国
http://altavista.co.kr/
120 URLの広場 日本(リンク集)
http://www.ntt.co.jp/SQUARE/index-j.html
終了のためリンクを解きます。
日本に戻る(笑)
top ▲
home ▲▲
© Mari Futaki, ARIADNE