ARIADNE LINGUISTICS home▲
アリアドネ 言語学

最終更新2007年1月3日 二木麻里
このページの構成
総合資料 General Resources 学会・協会 Organizations
辞書・語学教材など Dictionaries コーパス Corpora
トピック研究:言語学各論 Topical Resources 手話 Sign Language
■総合資料 General Resources■
1 シル SIL: Summer Institute of Linguistics
Ethnologue, Electronic Texts, Dictionaries and Data
http://www.sil.org/
六千七百の個別言語についての資料を含む巨大サイトです。
2 ヤマダWWWランゲージガイド Yamada WWW Language Guides
http://babel.uoregon.edu/yamada/guides.html
百十五の言語、百十二種類のフォント。メーリングリストも列挙されています。
3 アイラヴ・ランゲージ iLoveLanguages
http://www.ilovelanguages.com/
約百八十の言語をカバー。文学資料も。以前のヒューマンランゲージ・
ページ(The Human Languages Page)です。
4 リングィスト・リスト LINGUISTLIST
http://linguistlist.org/
研究者のかたにはおなじみのLinguist List.
5 Universal Survey of Languages
http://www.teleport.com/~napoleon/
言語音声ファイルがついていましたが不通。リンクを解きます。
■リンク集 Links■
7 国内言語学関連研究機関WWWホームページリスト
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/kanren.html
日本語。後藤斉さんの作成です。
8 リングィスティックス Linguistics
http://www.ling.lancs.ac.uk/staff/visitors/kenji/linguis.htm
同志社大学のケンジ・キタオさん、S・キャスリーン・キタオさんの作成です。
9 山形大学教育学部岡田研究室/OLP
http://www.e.yamagata-u.ac.jp/~t.okada/
日本語。岡田毅さんの研究室です。
6 ロチェスター大学言語学リンク集 University of Rochester's Linguistic Links
http://www.ling.rochester.edu/linglinks.html
■学会・協会 Organizations■
10アメリカ言語学会 Linguistic Society of America
英国言語学会 The Institute of Linguists
11応用言語学センター The Center for Applied Linguistics
12国際コミュニケーション学会 The International Communication Association
日本コミュニケーション学会 Communication Association of Japan
13国際音声学会 The International Phonetic Association
日本音響学会
14国立国語研究所(日本) 日本語科学(ジャーナル目次)
15情報処理語学文学研究会(JALLC)
国際認知言語学会 International Cognitive Linguistics Association
16リングィスト・リスト 言語学会集(各国学会一覧) Linguistic Associations
■辞書・語学教材など Dictionaries, Educational Materials■
Word2Word, Language Dictionaries and Translators
各国語の辞書、自動翻訳を選べます。
SIL, Linguistic Data Resources on the Internet
http://www.sil.org/linguistics/etext.html
SILのツール部門。辞書や用語集、テクストにつながります。
yourDictionary.com―A Web of On-Line Dictionaries
代表的。二百以上の言語にわたるオンライン辞書、参考資料をまとめていましたが
サービスが中断、経過をみます。復帰していたらお知らせ下さると幸いです。
英国言語学会 言語リンク集 The Institute of Linguists, Links List for Languages
http://www.iol.org.uk/links.htm
オンライン辞書・テクスト・翻訳サイト・教材などにつながるリンク
でしたが変更されました。リンクは解いておきます。
■コーパス Corpora■
19 コリンズ・コビルド Collins Cobuild
http://titania.cobuild.collins.co.uk/
有名な巨大コーパス。会員制ですが、無料試用が行なえます。
20 コーパス言語学 Corpus Linguistics
http://www.ruf.rice.edu/~barlow/corpus.html
英語、フランス語、ドイツ語など多くのコーパスの包括的なリストです。
ライス大学。
21 コーパス言語学研究
University Centre for Computer Corpus Research on Language
http://www.comp.lancs.ac.uk/computing/research/ucrel/
英国ランカスター大学です。英国ナショナルコーパスにもアクセス。
22 京都大学テキストコーパス
http://www-nagao.kuee.kyoto-u.ac.jp/nl-resource/corpus.html
一九九五年前半の毎日新聞の記事によるテクストコーパスです。
京都大学言語メディア研究室。
■トピック研究、言語学各論 Topical Resources■
23 応用言語学WWWバーチャルライブラリー
The Applied LinguisticsWWW Virtual Library
http://alt.venus.co.uk/VL/AppLingBBK/welcome.html
24 国際補助言語 International Auxiliary Languages
http://www.geocities.com/Athens/Forum/5037/
人工言語の研究です。
ユーロラング Introduction to Eurolang 不通
http://www.vision25.demon.co.uk/eurolang.htm
EUの言語になることを目指した人工言語Eurolangのサイト。
25 リンセ LINSE, Linguistik Server Essen
http://www.linse.uni-essen.de/
ドイツの語学リソース。
26 自然言語・コンピューター言語学リンク集
Linguistics, Natural Language, and Computational Linguistics Meta-index
http://www-nlp.stanford.edu/links/linguistics.html
27 記号学研究 Semiotics Resources and Studies
http://www.cudenver.edu/~mryder/itc_data/semiotics.html
コロラド大学。
Congitive Linguistics
http://www.wam.umd.edu/~mturn/
認知言語学のページ。Mark Turner氏の作成です。
28 Edinburgh Language Technology Group
http://www.ltg.hcrc.ed.ac.uk/
有用だったヘルプデスク部門は見直しになりましたが、
各地のコーパスにリンク。エジンバラ大学から。
29 言語データのまとめ
http://cactus.aist-nara.ac.jp/lab/resource/resource.html
日本語。奈良先端科学技術大学院大学松本研究室に拠点をおく情報
処理学会「自然言語資源の共有化研究グループ」発信。国内と海外の
言語資源、国内の言語データなどリソースを列挙。
自然言語に関するWWWリンクリスト
http://galaga.jaist.ac.jp:8000/nlp/link/nlp_WWWserver-j.html
日本語。北陸先端科学技術大学院大学の奥村学氏の研究室による
言語処理研究のリソースリストです。
言語資源共有機構 GSK
http://tanaka-www.cs.titech.ac.jp/gsk/
言語や音声の研究に必要な言語学的資源を案内。言語学リソースの
あたらしい拠点です。
■手話 Sign Language■
30 手話単語辞典 不通
http://www.ksc.ac.jp/syuwa/jiten.htm
日本語の手話。アニメーションで見られます。柏崎情報開発学院の
矢嶋ゼミによる丁寧な教材。
31 手話教室
http://tgssvr.tgs.co.jp/signlist.htm
日本語の手話。東京グリーンシステムズ株式会社。
32 手話勉強会
http://www.necsoft.co.jp/syuwa/index.html
日本語の手話。静止画と解説で手話を学べます。NECソフトウエア
株式会社です。
33 アメリカ手話アニメーション辞典
Animated American Sign Language Dictionary
http://www.bconnex.net/~randys/
英語圏の手話です。
34 ASL語彙基本辞書 A Basic Dictionary of ASL Terms
http://www.masterstech-home.com/ASLDict.html
英語圏の手話の簡素な辞書。参考になります。
top ▲
home ▲▲
© Mari Futaki, ARIADNE