ARIADNE Computer Virus & Hoax
アリアドネ コンピュータウィルスとデマ情報  home


最終更新2003年10月17日 二木麻里(ふたきまり)

このページでは、コンピュータウィルスとデマの情報を追跡、確認するための資料を
取り上げています。ウィルスが発生するとそれにまつわる「警告メッセージのデマ」
が現れるなど、冷静に対処する必要を感じます。サイトによって解説の強調点なども
ことなりますので、複数のリソースをクロスチェックなさることをおすすめします。

このページの構成
ネット全体のウィルス情報とデマ情報 [英語]
日本語で読めるウィルス情報とデマ情報


■ネット全体のウィルス情報とデマ情報 [英語]■

●民間企業による情報
  • Symantec Security Response
    http://www.symantec.com/
    シマンテック・アメリカのウィルス情報百科事典。ABC順でウィルスを
    調べられるデータベースのほか、一般的なウィルス情報が記載されてい
    ます。Norton Antivirusなどアンチウィルス・プログラムを開発してい
    るSymantec社のページ。

  • Symantec Security Response "Hoaxes"
    http://www.symantec.com/avcenter/hoax.html
    デマ情報専門ページ。上のSymantec社のアンチウイルス・リサーチセン
    ターSARCの一部です。「存在しないウイルス」すなわちデマの例がずらり
    と列挙されています。"有名作"もいろいろ。「新作」も随時掲載されますの
    で、ある程度までここで確認できます。冷静に無視するようにとの助言が。

  • F-Secure Security Information Center
    http://www.F-Secure.com/
    アンチウィルス・プログラムを開発しているF-Secure社(旧Datafellows)
    によるウィルスとデマ情報。ウイルス情報専用のサーチエンジンがあり、随時
    最新情報があがります。ABC順で過去のケースを多数しらべられるのも有益。

  • McAfee AVERT Virus Information Library
    http://vil.nai.com/vil/default.asp
    ウィルス情報とデマ情報。最近のウィルスなどが紹介されています。アンチ
    ウイルスプログラムVirus Scanを開発しているnetwork associates社の
    Anti-Virus Emergency Response Teamから。

  • Computer Associates Virus Information Center
    http://www3.ca.com/virusinfo/
    Computer Associates International社によるウィルス情報ページ。現在の
    ウィルス情報と、基礎的な予防法・対処法が手短かにまとめられています。

  • Vmyths.com
    http://www.Vmyths.com/
    Rhode Island Soft Systems社によるウィルス情報、とくにデマ研究。丁寧な
    FAQもあり、具体的にどう対処すればよいのか不安な時に参考になりそう。

    ●公的機関などによる情報
  • CIAC, HoaxBusters
    http://HoaxBusters.ciac.org/
    Virus Database http://ciac.llnl.gov/ciac/CIACVirusDatabase.html
    デマの情報。米国政府エネルギー省の諮問機関CIACからコンピュータ・
    ウィルスについてのさまざまなデマを集めたページで、Ghost, Penpal
    Greetingsなど過去のデマについても解説があります。

  • Computer Security Resource Center Virus Information
    http://csrc.nist.gov/virus/
    これも米国の公的機関によるウィルス情報。the Federal Computer
    Incident Response Capability (CIRC, NIST)によります。

  • CERT/CC
    http://www.cert.org/
    米国発信の基盤機関CERT。事故や不正アクセスに対応するセンターです。
    被害届けを出せます。

  • WildList
    新しいウィルスについての報告が集まっています。

  • FIRST
    http://www.first.org/
    Forum of Incident Response and Security Teams.サイトにあまり一般向け
    の情報はありませんが、活動状況を知ることができます。基幹組織の一つ。


    ■日本語で読めるウィルス情報とデマ情報■

    ●民間企業による情報
  • Symantec Japan Security Response
    http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/vinfodb.html
    ウイルス情報とデマ情報です。コンピュータウィルス研究所SARCを擁し、
    Norton Antivirusを開発しているシマンテック社の日本法人サイトから。

  • Trendmicro ウィルス情報
    http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/index.asp
    アンチウィルス・プログラムVirus Busterの開発元、トレンドマイクロ社
    の日本法人によるウィルス情報です。

  • McAfee ウィルス情報
    http://www.nai.com/japan/security/vlibrary.asp
    Virus Scanなどのアンチウィルス・プログラムを開発しているネットワーク
    アソシエイツ社の日本法人による、ウイルス情報とデマ情報です。

  • Net Security
    http://www.netsecurity.ne.jp/
    暗号・ウィルス・不正アクセスなど項目別情報やセキュリティ関連のニュース。
    バガボンド、オン・ザ・エッヂ、日本RSAの3社による発信です。

    ●公的機関による情報
  • IPAセキュリティセンター
    TOP : http://www.ipa.go.jp/security/
    ウィルス情報が、基礎知識と予防法、感染時の対処などとあわせてやさしく
    記されています。ウィルスと不正アクセスについて被害届を出せます。
    情報処理振興事業協会IPA、Information-Technology SEcurity Center。

  • JCSA 新種ウィルス情報
    http://www.jcsa.or.jp/alert.html
    新作のウィルスリストです。日本コンピュータセキュリティ協会CSAから。

  • JPCERT/CC コンピュータ緊急対応センター
    http://www.jpcert.or.jp/
    日本のCERTセンターです。不正アクセスの被害届けなどを受けつけます。
    Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center.

    ●コンピュータ・ニュースサイトによる情報
  • ZDNet/Japan記事検索
    http://www.zdnet.co.jp/seek/
    サーチに。ZDNetはおもだったウィルスについて、おりおりに情報を流して
    います。この検索ページで探せば、過去のウィルス報道をすぐ確認できます。

    ●大学や研究室、個人による情報
  • 明治大学 総合情報ネットワーク(MIND)
    http://www.meiji.ac.jp/mind/
    明大はMINDという優れたネットワーク運営体制を作っています。ウィルス情報
    を含め、基本的なネットワークセキュリティーについて参考になる項目があります。

  • コンピュータウイルス対策
    http://kosuge.kdn.jp/anti/
    ウイルス情報と対策のページ。ウイルス警報などが、だれにでもわかりやすく
    掲載されています。電気通信大学小菅研究室の発信。



    Back to the top of this page ▲
    Back to the main menu ARIADNE ▲▲


    © Mari Futaki, ARIADNE