ARIADNE E-TEXTS home▲
アリアドネ Eテクストを探す

最終更新2000年12月1日 二木麻里
Eテクスト(電子テキスト)を擁するライブラリーサイトと、そこにアクセスできるポータルです。
まずは基幹リソースをリストしました。いろいろ大事なところが他にもあります......。
■多言語■
□Project Gutenberg
http://promo.net/pg/
テクストの電子化を進めるグーテンベルク・プロジェクトのサイトです。
□Oxford Text Archive
http://firth.natcorp.ox.ac.uk/ota/public/index.shtml
多言語のEテクスト。オックスフォードです。量は二千五百点強ですが、東洋語をふくめ
数十の言語が含まれています。現時点でこの言語数は希少。
□Electronic Text Center University of Virginia, Library
http://etext.lib.virginia.edu/index.html
多言語のテクスト。ヴァージニア大学です。米国でも中核的なアーカイヴの一つです。
The Modern English Collection
American Literature: Twentieth Century Texts and Resources
American Studies
Japanese Online Text
■英語■
□Links to Electronic Book and Text Sites
http://www.awa.com/library/omnimedia/links.html
Eテクストライブラリーにアクセスできるリンク集。アリアドネには比較的大きいところを
挙げてありますが、さらにお探しになる時はこのあたりからどうぞ。
□Literature: Full-text Berkeley-Sun
http://sunsite.berkeley.edu/cgi-bin/searchindex?title=Literature:+Full-text&query=full-text&searchtype=subjects
ここもポータルです。全文を読めるEテクストを集めたサイトなどが丁寧な説明と
共に四十個所以上挙げられています。バークリー大学とサンのライブラリーの一部。
□The Internet Public Library http://www.ipl.org/
Online Literary Criticism Collection http://www.ipl.org/ref/litcrit/
代表的なライブラリーの一つ。しばらく前に文芸評論のテクスト部門が加わりました。
また文芸関連リソースへの千本を超すリンクがあります。
□The On-line Books Page: Author Search Title Search
http://www-cgi.cs.cmu.edu/cgi-bin/book/authorsearch
http://www-cgi.cs.cmu.edu/cgi-bin/book/titlesearch
英語のテクストです。八千点以上。著者名と作品名で探すことができます。
□The Online Medieval & Classical Library Berkeley-Sun
http://sunsite.berkeley.edu/OMACL/
中世研究。上のバークリー&サンの一部です。多種のオンラインテクストがあります。
□Renaissance Editions
http://darkwing.uoregon.edu/~rbear/ren.htm
1477-1799にかけての古英語で書かれたテクストがあります。
エリザベス一世のスピーチなども。オレゴン大学。
□ALEX
http://sunsite.berkeley.edu/alex/
英米文学などのテクストがあります。推定約八百点。
□1st Books Library
http://www.1stbooks.com/
主に英語のテクストで、二千点以上だそうです。有料販売が主体ですが、無料
タイトルも百点以上あり、SFなどを含め比較的現代の作品を入手できます。
□Bibliomania
http://www.bibliomania.com/
英語。詩・小説・ノンフィクションなどのテクストが数百点あります。
ユリシーズやチャタレイなども。「図書室」くらいの手頃な規模で、使いやすいサイトです。
□Bartleby com
http://www.cc.columbia.edu/acis/bartleby/index.html
英文学。フィッツジェラルド、オニール、キーツなどのほか、事典など。
□Poetry Archive
http://tqd.advanced.org/3247/
六十名以上の詩人による、三千篇を超す詩のテクストがおさめられています。
□American Verse Project
http://www.hti.umich.edu/english/amverse/
百二十巻の詩歌テクスト集。ミシガン大学の人文テクスト・アーカイヴです。
□Shakespeare Works
http://www-tech.mit.edu/Shakespeare/works.html
シェイクスピアの全作品のEテクストです。マサチューセッツ工科大学。
■フランス語■
□BNF Gallica
http://gallica.bnf.fr/MetaPrincipal.htm
フランス国立図書館BNと巨大コレクションGallicaです。フランスを記録する
膨大な資料の山。
□ATHENA
http://un2sg1.unige.ch/www/athena/html/authors.html
フランス語が主ですが、他にドイツ語などのテクストも。全体で八千点ほど。
ここの文学・Eテクスト関連リンクは長大です。ポータルとしても重要。
□French Online Resources
http://etext.lib.virginia.edu/french.html
テクストは古典作品が八十点ほどですが、Other Web Resourcesは丁寧なリンクで
フランス語のEテクストを探すミニポータルとして便利です。ヴァージニア大の一部。
□ABU: L'Asociation des Bibliophiles Universels
http://cedric.cnam.fr/ABU/BIB/index.html
このページに約二百五十点のフランス語テクストがあります。
□Poesie francaise
http://www.webnet.fr/poesie/
フランス詩のテクスト。サーチができます。作家・国・年代・タイトル・唱句など
から引けるのがすばらしい。ルネッサンスから二十世紀まで千五百点以上。
朗読を聴ける作品もあります。
□Theatrales Bibliotheque virtuelle
Top Page http://www.er.uqam.ca/nobel/c2545/theatral.html
フランス語の劇作品テクスト。演劇論の資料などのほかユーゴー、ラシーヌなど
主に古典作品のテクストがあります。フランス語訳のシェイクスピアもあります。
■ドイツ語・ギリシア語・ケルト語■
□Projekt Gutenberg-DE
http://gutenberg.aol.de/index.htm
グーテンベルク・ドイツ。文学・哲学など多種二万八千点のEテクストがあります。
□Perseus Project
http://www.perseus.tufts.edu/Texts.html
Top Page http://www.perseus.tufts.edu/
ギリシア語の古典テクストを読めます。ラテン語なども。ギリシャ研究の総合プロジェクト。
□CELT, corpus of electronic text
http://www.ucc.ie/celt/index.html
ケルト文化とアイルランド文学のリソースサイトで、オンラインテクストを読めます。
□Cuirt an Mheadhon Oidhche
http://www.homesteader.com/merriman/
アイルランド語作品"The Midnight Court"の原語と英語の対訳があります。
■日本語■
□テキストファイル一覧
http://www.konan-wu.ac.jp/~kikuchi/profile/text.htm
Top Page http://www.konan-wu.ac.jp/~kikuchi/
日本文学のEテクストのリンク集です。五十音順で引けるのも便利。菊池研究室から。
□日本文学等テキストファイル
http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/bungaku.htm
これも見やすい日本語Eテクストのリンク集です。岡島昭浩氏のサイトから。
□京都大学電子図書館 樋口一葉小説集
http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/cgi-bin/retrieve/sr_bookview/BB00121206./Contents/hi_cont.html
樋口一葉の小説二十二点のEテクストがあります。
□青空文庫
http://www.aozora.gr.jp/
Eテクストがあります。主に近現代の日本文学作品を読むことができます。
□書籍デジタル化委員会
http://www.wao.or.jp/naniuji/index.htm
日本語のEテクストがあります。リンク集や掲示板なども便利。
□文学テキスト館 電子テキストの部屋
http://www.izu.co.jp/~at-sushi/text/index.htm
坪内逍遙、国木田独歩、有島武郎などのEテクストを読めます。
□だんぼの文庫
http://www2.justnet.ne.jp/~m.danbo/BUNKO.HTM
だんぼの書斎にある、だんぼの文庫。森正和氏による日本文学のテクスト
アーカイヴです。書斎のリンクも充実。
□A Mini-collection of Modern Japanese Literature
http://www.acs.ucalgary.ca/~xyang/collect.htm
鴎外の舞姫や漱石の吾猫など、日本文学テクストの小さなコレクションがあります。
Back to the top of this page ▲
Back to the main menu ARIADNE ▲▲
© Mari Futaki, ARIADNE